このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
プロフィール
価格表
予約申込み
infomation
PFミュー
レスキューについて
むらた資料館
質問箱
【那覇】琉球大学付属病院公開講座
【石垣】琉球大学付属病院公開講座
今日の海&ひとりごと
ヘッドライン先情報
サイト名
ダイブチームムラタ
最終更新時刻
2023/09/26 22:22
サイトの説明
沖縄県・恩納村のダイビングサービス。ダイビングに関する様々な相談にのって いる。ひとりごと(日記)と今日の海(ダイブログ)。メインホームページにはダイバーの安全や救助に関する資料あり。
サイトURL
http://y-murata.cocolog-nifty.com/diving/
地球温暖化から地球沸騰化はたまたアイスボールか 牡蠣の季節がやって来る
地球温暖化から地球沸騰化時代に変わるかな。最近のニュースで地球沸騰化のキーワー...
(2023/09/26 22:22)
もっと読む
アジア大会が始まった。映像だけで音声はミュートにするかな。
9月も一週間で10月になります。9月で台風が来なくてホッとしています。10月以...
(2023/09/25 12:05)
もっと読む
9月も残すところ一週間、珍しく沖縄に接近する台風ゼロ、ドリフト事故対策製品あれこれ
週末の日曜日、9月ですが、台風襲来がないのでした。どうしたのだろうか。温暖化の...
(2023/09/24 12:52)
もっと読む
懐かしい町中華 ラーメン、チャーハン、餃子かぁ
週末の土曜日、とりあえず洗濯しています。気象レーダーを確認したが、雨雲がないこ...
(2023/09/23 14:01)
もっと読む
沖縄県証紙1,200円の購入のために50分かかったぁ
天気予報では雷雨注意報が出ている中、恩納村と名護市内の往復、晴れ間が広がってい...
(2023/09/22 20:53)
もっと読む
むらじぃ通信
ヘッドライン先情報
サイト名
むらじぃ通信
サイトの説明
恩納村在住のガイドダイバーの独り言です
作成
CLOG
サイトURL
https://naui.ti-da.net
地球温暖化から地球沸騰化はたまたアイスボールか 牡蠣の季節がやって来る
地球温暖化から地球沸騰化時代に変わるかな。最近のニュースで地球沸騰化のキーワードを見ることが多くなりました。これまでは温暖化の単語が当たり前となりましたが、もっと厳しい気象環境になるということなのでしょう。
日々の天気予報については、以前に比べると当たる確立が高くなりました。台風の進路予想については、まだ不確定な部分もあります。日常生活の上では、支障なく予報を確認しつつ活動しています。あとは気象レーダーはインターネット回線を通じて簡単に入手することができるようになりました。それもパソコンだけでなく携帯端末でもお手軽に確認することできるようになりました。
沖縄は周囲を海に囲まれているので海水温が30℃に以上にならなければ周囲の気温も高くなることはないと思っています。海水温がフロリダ海域のような38℃になったら、どうなるかな。気温が沸騰化するのだろうか。
温暖化も然ることながらアイスボール化するのではと推論する科学者もいるのでした。地球全体で低温下が進み、最終的には地球全体が氷に閉ざされる説があるのでした。生命体が生き残ることができるのは温暖化かアイスボール化、どちらになるか。
ホタテかぁ、自分にとっては高値の華状態だった。昨年末、仕事で青森県の八戸に出張した際に地元の農水産物の販売所にて海産物を物色した。その際、ホタテの貝柱については食べたいけど、その金額を見るとゴックン状態だった。干したホタテを一袋だけ購入した。価格的にはあまり高くない商品を購入しました。
殻付きのだと、食べたあとの処分に困るのでした。殻を海に戻せば海洋汚濁法で御法度になります。生ゴミを出す際に一緒に出すしかないのでした。年末になると生牡蠣が大量に食することがありました。自分は牡蠣については当たったことがないのでバクバク食べてしまうのでした。その時に出た牡蠣殻については、お店のスタッフにお任せなのでした。
今年もそろそろ牡蠣の季節がやってくるのでした。
(2023/09/26 22:23)
もっと読む
アジア大会が始まった。映像だけで音声はミュートにするかな。
9月も一週間で10月になります。9月で台風が来なくてホッとしています。10月以降は、どうなりますかね。季節的には台風が発生しても太平洋上を北上するだけになって欲しいのでした。
中国の杭州市でアジアのオリンピックと賞されるスポーツ大会が開催されています。何気なくテレビをつけたままで資料作成していた。水泳競技では、中国の選手が驚異的な泳力で優勝した。東京オリンピックの金メダリストとのこと。水泳競技の解説者のインタビューには辟易した。音声をミュートにすればよかったかな。
日本の水泳陣の善戦を期待したいが、先に福岡にて開催された水泳大会での惨敗ぶりを思い出した。水泳の競技力向上のための施策が功を奏していないように感じた。確かに国内で有名な水泳選手がずらりだったが、実際の競技になった際の力不足が露呈していたように思えた。地元開催の大会だったが、日本選手の惜敗ではなく惨敗だけが記憶に残った。
唯一、高所からの飛び込みの日本選手の健闘を称えたい。国内では練習する施設はなし、自然の断崖絶壁を探して、地元の許可を自らの力で獲得して、飛び込みの練習をしている。ハングリー精神は、驚嘆した。かつて10mの飛び込み台からのジャンプが恒例だった自分の水泳クラブだったので落下速度が1秒位だったが、飛び込んだ瞬間の浮遊感が、今でも想像できるのでした。
当分、アジア大会の中継が続くが感動の強要が続くのだろうな。中継をしているテレビ局も視聴率の問題があるので、仕方がないのかもだ。映像だけ流して音声はミュート対応にするかな。
極端な話、アジア大会が開催されている最中は、台湾への侵攻がないということなのだろうか。一部の情報では。福建省に軍隊が集結しているとのニュースがありました。フェイクニュースであって欲しいのでした。内政問題が山積みの中国だが、暴発もあり得るということなのかな。何事もなければと思いつつ日々の情報には敏感なのでした。
(2023/09/25 12:06)
もっと読む
9月も残すところ一週間、珍しく沖縄に接近する台風ゼロ、ドリフト事故対策製品あれこれ
週末の日曜日、9月ですが、台風襲来がないのでした。どうしたのだろうか。温暖化の影響で、これまで以上に台風の勢力が強くなる「スーパー台風」が頻発するだろうとの予想だったが、8月は台風がポコポコと発生したが、8月初旬の台風6号以降は、台風の直撃も予想されたが、沖縄本島には襲来しなかった。しかし、天候不順が続いていた。
西表島の仲の神島での潜水事故、1名が死亡、1名が行方不明の痛ましい事故が発生した。またもやドリフトダイビングでの漂流事故となりました。浮いていてさえいれば捜索救助が可能だが、今回は水面に浮き上がることがなかったのかな。先に2名のダイバーへの浮上指示を出したが、ガイドは一緒に浮上していないのでした。
当事者からの事故報告書が公表されていないために詳細は不明なままだ。潜水事故では、水中に止まることはタンクの残圧によって影響を受けます。人間は哺乳類なので水中では呼吸することができないのでした。
今回の事故でドリフトダイビングの危険性がクローズアップされた。業界内でもドリフトダイビングを売り物にしている事業者は多く存在しています。今後の業務として継続することが可能なのか不安になると相談がありました。事故の防止策を事故報告書の中から見いだしたいと伝えて来た方もいました。
水中からの電波発信は不可能なのでした。衛星電話、GPS追跡用のトラッカー、無線通信等は、水面に浮いていることが前提となります。様々な装備品を携行することが推奨されますが、水中にあっては機能しません。何があっても、速やかに水面に浮上して浮力を確保して浮いていることです。
水面ブイでは、オレンジ色や赤色の目立つ色のブイがあります。ブイの上部にはレーダー反射板を取り付けた製品も販売されています。漂流用に海面着色剤がありましたが、一般への市販品は終売となっています。信号弾もありましたが、これも終売となっています。電波送信器については一部を除いて販売禁止となっています。電波法が影響しています。
(2023/09/24 12:53)
もっと読む
懐かしい町中華 ラーメン、チャーハン、餃子かぁ
週末の土曜日、とりあえず洗濯しています。気象レーダーを確認したが、雨雲がないことを確認してから実施しました。カタブイがないことを願っています。
洗濯しながらYouTubeの町中華(日本テレビ制作)を観ています。放送された調理人の方々の年齢は70代が多いのが気になりました。地域に根ざした町中華ですが、後継者がいるのか、それともいないのか。町中華の現状は、それなりに厳しいかもだ。
番組が放送されたが2019年や2020年なので新型コロナ感染症が流行する前の制作になるのかな。まだまだ世の中が、安定していた時代だった。コロナ明けの2023年になったが、まだ紹介された町中華のお店は営業を続けているのだろうか。
ラーメン、チャーハン、餃子が定番なのだろう。たまたま東京を中心の番組だったのでラーメンは醤油ラーメンが多かった。醤油ラーメンかぁ、沖縄ではなかなか出会えないのでした。ときおり無性に食べたくなるので1時間位車を走らせて食べに行くお店があります。
物価高騰が続いています。家計にも大きな影響が出ています。ラーメン屋さんの廃業が始まったとのニュースが流れ始めた。ラーメン一杯にかかる原価は、相当の厳しい状況になっているとのこと。
電気代、ガス代、小麦粉、肉、野菜類が軒並み値上がりしているのでした。お店を維持する価格を考えると値上げをしなければならないが、原価を考えての値上げは無理とのことだった。600~800円位が相場かな。それが一杯1,000円とか1,500円になるとお客さんが食べに来るかなって。
自分が通う町中華はラーメンが600円、天津ラーメンが700円位、麺は普通なのだが、実際は1.5倍のボリュームがあるのでした。リンガーハットの野菜たっぷりチャンポンで麺は1.5倍で注文しています。
今日は資源ゴミの回収日です。ペットボトルと空き缶を出しました。
(2023/09/23 14:02)
もっと読む
沖縄県証紙1,200円の購入のために50分かかったぁ
天気予報では雷雨注意報が出ている中、恩納村と名護市内の往復、晴れ間が広がっていました。各種申請のために会社関係の書類の入手でした。午前中の予定でしたが、とりあえず午後1時30分には事務所に戻りました。
さて、沖縄県関係の書類を申請する際はお金がかかります。今回の書類は沖縄県関係でした。書類の申請と作成は延べで15分程度でした。沖縄県証紙1,200円が必要なのでした。沖縄県名護総合事務所では売店が閉鎖された関係で某銀行にて購入せよとのこと。
某銀行にて番号札を取得、申請用紙を作成。それから待つこと40分以上だった。番号が呼ばれて担当者に番号札と要件を伝え、1,200円を支払った。しばらくお待ちくださいとのこと。待つこと5分、沖縄県証紙1,200円分を入手して退出。延べで50分の待ち時間だった。
たった1,200円の沖縄県証紙を購入するだけで50分の待ち時間だった。ふざけるな!担当行員に文句を言っても仕方が無いが、思いきり無駄な時間を消費したのでした。銀行のシステムなのだろうが、窓口の行員の仕事を信用していないのだろうか。待合にいると同じ番号のお客が何回も呼ばれ、その都度1~2分程度で待合に戻り、また呼び出しの繰り返しだった。
以前のように売店が沖縄県証紙を販売していれば素早く買うことができましたが、今回、久しぶりに沖縄県名護総合事務所に伺いましたが、売店シャッター下りて閉鎖されていました。あぁぁ残念です。そんな訳で午前中の仕事の段取りが大幅に狂った次第でした。
マネーロンダリング関係で金融機関から口座の使い道とか入金関係、法人経営の内容にまであれこれ問合せの資料が郵送されます。すでにゆうちょ銀行、沖縄海邦銀行については完了しています。海外との取引している場合は、ゆうちょ銀行にて手続きが完了しています。海外からの送金については、会社名義ではなく個人名義の口座で許可を受けました。会社名義では駄目でした。
(2023/09/22 20:54)
もっと読む
■ ダイブチーム ムラタ ■
国際潜水教育科学研究所
沖縄県恩納村字前兼久87 コーポマルヨシ102号
TEL / FAX 098-965-7327
あなたは
人目のお客様です。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project